毎日通いたくなる大人の食堂 『BLUE BOOKS cafe 自由が丘』オープン | 美味案内

美味案内へ

胃ブクロ日記

美味案内を運営するジョルダン社員が「食」を楽しむプロジェクトの一環として実施しているブログです。

毎日通いたくなる大人の食堂 『BLUE BOOKS cafe 自由が丘』 10/10オープン

02-1
NYに本店を持つ名門ジャズクラブ『ブルーノート・ジャパン』が
新しいスタイルのブックカフェを自由が丘にオープンしました!

“自分のいる街、大好きな街の一角に、
 毎日でも通いたくなる「大人のための食堂」があったらうれしい”
そんな想いをあたため、めぐらせながら提案する新たな食空間です。

テーマは「豊かなる日常、未知なるジブンと出会う場所」。

音楽と本のある日常を提案するとともに、
衣食住のさまざまな要素を媒介して“自分のための”時間を提供します。


場所は、自由が丘駅から少し離れたビルの地下1階。
02-2
階段を下りると、そこには心地よい大人のための空間が広がっています。


レンガとウッディなインテリアで彩られたシンプルな店内。
ちょっとした「秘密基地」のような印象です。
02-302-4


壁には、さまざまなジャンルの本や写真集がズラリ。
ブックディレクター・幅允孝氏による約1000冊の選書を自由に閲覧できます。
02-602-5


さらに料理は、フランスの3つ星『ラ・コートドール』や『アディング・ブルー』、
resonance』でシェフを務めた長澤宜久氏がプロデュース。
まさに「大人のための食堂」です。

なお、今回いただいたのは、すべてレセプション用メニューです。
その一部をご紹介します。

まずはドリンク。
ブルーノート東京ビール」と「ミルクセーキ
02-7

木内酒造』と共同開発したオリジナルビールは、
しっかりとしたコクがありながらも、軽い口当たりで飲みやすいです。

5種のアイスからトッピングを選ぶ「ミルクセーキ」は、
ラムレーズンをチョイス。さっぱりとした飲みやすさが印象的。


Appetizer plate(前菜の盛り合わせ)』(レセプション用特別メニュー)
02-8

手前から時計回りに「ビアン 生ハムとコッパ」、
タルティーヌ」、「季節野菜とフルーツのピクルス
木の子のトルティージャふんわりオムレツ」。

シェフのこだわりと確かなテクニックで仕上げた料理は、
洗練されていながらも、どれもカジュアルで親しみやすい味わい。


Main Dishes』の「串揚げの盛り合わせ
(トマト、ブラウンマッシュルーム、イワシとオリーブ、もち豚と玉葱、
小エビとお餅、パイナップル)
02-9

日本ならではの居酒屋メニュー「串揚げ」をベースに、
エスプリのエッセンスをきかせたユニークなオリジナル料理。


Main Dishes』の「ココットで煮込んだシューファルシ(ロールキャベツ)
02-10

02-11
ボリューム満点のロールキャベツはストーブ鍋のまま提供。
マスタード、コショウ、塩で、味のアレンジを楽しめます。


DESSERT』の「クルミタルトとコーヒー
02-12

てんこ盛りのクルミをギュッとタルトに詰めた逸品。
ほどよい甘さと香ばしさがクセになる味わいです。


ほかにもランチには、
ハンバーグのような味わいのパティを
ライ麦のバンズで挟んだクラシックな「ハンバーガー」、
カツサンドやオムレツサンドといった「サンドウィッチ」を始め、
パスタやサラダなど食べごたえ十分のメニューをラインアップ。

カフェタイムには、
自家製ブリオッシュの「フレンチトースト」など
上質でボリューム満点のデザートを用意。


ディナーには、
ナポリタン」「オムライス」「マカロニグラタン」など
“どこか懐かしい”、親しみやすい料理から、
「和豚もちぶたのグリル」「リブアイロースステーキ」など
プロの技で仕上げる本格的なメニューまで取りそろえる。

02-1302-14

ひとりで過ごすのも良し、大切なパートナーと過ごすのも良し、
気の合う仲間と過ごすのも良しという「大人のための食堂」。

自分時間を豊かに過ごすためにも、一度、訪れてみてはいかがでしょう。


店名BLUE BOOKS cafe 自由が丘 (ブルーブックスカフェ 自由が丘)
住所目黒区自由が丘2-9-15 ユレカビルB1
オフィシャルページhttp://www.bluebookscafe.jp

>>胃ブクロ日記TOPへ戻る

2014年10月10日更新
新宿ごはん

「美味案内」に掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)は、ジョルダン株式会社の承諾なしに、無断転載することはできません。

Copyright c 2013 Jorudan Co.,Ltd. All Rights Reserved.