全国のお祭り&ご当地グルメが3年ぶりに集結! 『ふるさと祭り東京 2023』1/13~1/22開催!

全国のお祭り&ご当地グルメが集結『ふるさと祭り東京 2023』1/13~1/22開催!


毎年年始に東京ドームで開催されていた『ふるさと祭り東京』。これまで延べ440万人以上を動員した人気のイベントですが、昨年・一昨年とコロナ禍で開催を見送られました。

そして、2023年は3年ぶりに開催!13回目となる今回のテーマは【ニッポン再始動!!】。伝統のお祭りとご当地の味を存分に楽しめます。

ふるさと祭り東京 2023


会場では、さまざまなテーマのグルメが盛り沢山。
どれも魅力的なのでついつい注文してしまいますが、ある程度は対策を考えておかないと、大変なことになります(経験談)
事前の体験会に参加させていただきましたので、その様子とともに一部をざっくりご紹介します。

【第12回全国ご当地どんぶり選手権】

全国各地よりご当地自慢の絶品どんぶりが集結!どんぶりは14品、全て700円均一。あれこれと食べ比べて、美味しかったどんぶりに投票しましょう。最終日の表彰式で『No.1ご当地どんぶり』が決定、発表されます。

第12回全国ご当地どんぶり選手権


一部をご紹介すると…

■北海道「北海ねばとろ海鮮丼」…北海道産の個性豊かな3種の昆布を刻んでご飯に乗せ、イクラ、帆立などの海鮮とともに
■山梨県「富士の介と脂キハダの漬け丼」…山梨県ブランド魚と「脂キハダ」の甘味を堪能できるどんぶり

「北海ねばとろ海鮮丼」
「富士の介と脂キハダの漬け丼」


■愛知県「三河一色産鰻まぶし丼」…全国有数のうなぎの産地・三河一色のうなぎを香ばしく焼き上げて。〆には出汁をかけて
■広島県「瀬戸内お宝たこ天丼」…たこと牡蠣の天ぷらにワサビが香る特製甘辛ダレ。広島レモンと大葉でさっぱり

「三河一色産鰻まぶし丼」
「瀬戸内お宝たこ天丼」


このほか、過去の選手権でグランプリを獲得し殿堂入りした青森県「八戸銀サバトロづけ丼」・島根県「のどぐろ丼」も出店中!

青森県「八戸銀サバトロづけ丼」
島根県「のどぐろ丼」


海鮮あり、肉ありの盛り沢山などんぶりぞろい!


【"ちょこ"っと呑みつま横丁】

日本酒好きのための横丁!首から下げられる「ストラップおちょこ」を片手に、全国各地の日本酒と相性抜群のおつまみを"ちょこ"っとずつオトクに味わえる企画。

参加方法は、イベントオリジナルの「ストラップおちょこ」(1,500円)を購入すると、約50の店舗において日本酒200円・おつまみ(れんげつまみ)300円で楽しめます。

ストラップおちょこ


一例は…

■青森の地酒×「八戸前沖さば 燻製」/八戸沖さば県外PRショップ ごっつり
■愛知の地酒×「近江牛ひとくちすてーき」/おいしい日本酒
■根室の地酒「北の勝」×「ずわいフレーク」/北海工房

「八戸前沖さば 燻製」
"ちょこ"っと呑みつま横丁


お店の方に気軽に相談して、自分好みの日本酒を見つけるもよし、ひたすらいろいろな日本酒を飲み比べるのもよし!


【魅惑のご当地背徳めし】

普段はカロリーを気にしている人も、ここに来たからには「今日だけは解禁」!ハイカロリーやデカ盛り、全国各地にある罪深い背徳グルメを堪能しましょう。

豪華でインパクトのある見た目も"映え"間違いなし! また、食べられる器<e-tray>を採用しているので、環境にやさしいのもうれしい。

魅惑のご当地背徳めし


ラインアップは…

■「夢の卵丼キャビアのせ」…うに・イクラ・キャビアに卵黄などをご飯に乗せた魚卵&卵のどんぶり
■「駿河・富士盛り丼」…しらす・桜エビなど駿河湾の恵み4種をまるで富士山のように盛り、仕上げに禁断のマヨネーズ

「夢の卵丼キャビアのせ」
「駿河・富士盛り丼」


■「鹿児島肉祭りハンバーグ丼」…鹿児島黒毛和牛と黒豚のハンバーグ、さらに煮卵をかさねたデカ盛り
■「神戸牛100%ボロネーゼ"HAITOKU"PIZZA」…神戸牛と淡路島タマネギのボロネーゼソースにモッツァレラチーズ3倍のせ!
■「イカづくし天丼」…甘くてやわらかなイカの天ぷらにゲソ天、イカの柚子塩辛をのせた天丼

夢にまで見た組み合わせが続々。かなりボリューミーなのでご注意を!


【ご当地スイーツマルシェ】

今回のテーマは"ふるさとプリンフェス"。全国各地のジャンルを超えたスイーツショップ8店の饗宴です。

実食したおすすめスイーツは

■『大竹菓子舗』の「青森りんごのプリンミルフィーユ」
■『名代いちご大福 吉家』の「カラメルわらび餅のプリン苺大福」

「青森りんごのプリンミルフィーユ」
「カラメルわらび餅のプリン苺大福」


■『ショコラティエ ろまん亭』の「ご当地果実のプリンブリュレ」
■『イーナプリン』の「プリンフライ!?」

「ご当地果実のプリンブリュレ」
「プリンフライ!?」


「甘いものは別腹!」ですが「さすがにお腹いっぱい…」という人に朗報。全国各地のご当地プリンを集めた「おとりよせプリンコレクション」も出店しているので、おみやげにおすすめです。
さらにさらに
【ふるさとパン祭り】※日によって店舗が異なります
各地の人気ベーカリーが集合。神奈川『プレドール葉山』、愛知『ぱん兄弟』、沖縄『八重山食パン』など14時から販売開始します。お土産にも最適。

【オススメ逸品ストリート】
FNS(フジテレビ系列)各局が自信をもってオススメするご当地ならではのグルメがずらり。仙台の牛タン、福島の喜多方ラーメンといった定番から、岡山のわらび餅、愛知の味噌棒餃子など珍しいグルメも。グルメ番組をもつテレビ局のアンテナはさすが!

【ザ・北海食道】
味覚の宝庫・北海道から厳選した絶品グルメが40ブースも!ラーメン、海鮮、ジンギスカンから、メロン、ソフトクリーム…。北海道旅行するよりも充実しているかも!?

【にぎわい市(ご当地グルメ)】
300を超える!!全国の旨いが集まるエリア。伝統料理やご当地麺、ブランド牛や地酒まで見て回るのが大変なほど。グルメ以外に伝統工芸品の販売などもあります。


グルメ以外にも

◆ふるさとの祭り
 ・「青森ねぶた祭」「弘前ねぷたまつり」「高知よさこい祭り」など全国各地の祭りを『お祭り広場』『ふるさとステージ』などで開催

◆ご当地キャラ大集合
 ・合計50以上のご当地キャラが日替わりで登場。15時からは『ご当地キャラふれあいタイム』を開催

◆魅力発券!全国ご当地マラソン2023
 ・「走って、旅して、楽しもう」をコンセプトに、全国各地の個性派マラソンが集結。マラソンを通してご当地の魅力をお届け!

などなど、ご紹介しきれないほど。

18時以降はスペシャルナイトイベントも開催するので、仕事終わりに立ち寄るのも楽しいかも。

年末年始に帰省や旅行できた人も、できなかった人も。
旅行気分で美味しいグルメをたらふく食べて、日本の魅力を再発見してみませんか。

イベント名ふるさと祭り東京 -日本のまつり・故郷の味-
会期2023年1月13日(金)~1月22日(日)
開催時間10:00~21:00/最終日のみ10:00~18:00 ※入場は平常の30分前まで
会場東京ドーム(東京都文京区後楽1-3-61)
入場料当日券2,000円(前売券1,800円)/平日限定当日券1,600円(前売券1,400円)
※小学生以下は大人1人の付き添いにつき4人まで無料
イブニング券1,400円(16時以降入場可能)
お祭り観覧席付き前売り入場券2,400円 ※土日祝のみ・日別指定
公式サイトURLhttps://www.event-td.com/furusato/2023/

情報は2023年1月13日現在のものです。

更新

こちらの記事もおすすめ

エリアから記事を探す

東京都心

東京その他

神奈川

関西

東海

その他

料理ジャンルから探す

利用シーンで探す

美味ごはん記事一覧へ>>