美味案内を運営するジョルダン社員が「食」を楽しむプロジェクトの一環として実施しているブログです。
『マクドナルド』の夏の新商品が7月14日(火)に発売になりました。
その名も「フレッシュマック」!
定番人気の「ベーコンレタスバーガー」「チキンフィレオ」「フィレオフィッシュ」に
フレッシュトマト・レタス・パプリカ・紫キャベツなどたっぷりの野菜をプラス!
これからぐんぐんと気温が上がり、夏バテしがちな季節が到来。
「さっぱり、爽やかなバーガーを食べたい」
「野菜たっぷりのヘルシーなメニューが欲しい!」
といったユーザーの声から生まれた商品です。
モーニングの時間帯には、ジューシーなソーセージに、トマト・レタスをプラスした「フレッシュマフィン」も登場。夏に失われがちなビタミン補給にぴったりですよね。
さて、この「フレッシュマック」発売を記念して、なんとも斬新な試みが開催されます。マクドナルドの食材を使ったコース料理を堪能できる『Restaurant M(レストラン エム)』への特別ご招待です!!
これは「フレッシュマック」の野菜のおいしさを味わってほしいという思いから企画。
メニューの監修・盛り付けなどは、料理研究家の脇 雅世先生が担当。
余談ですが、脇先生は先日最終回を迎えたドラマ『天皇の料理番』の料理を監修されていました。
「マクドナルドの食材を使ったコース」と聞いても、ピンとこない人が多いのでは。
ということで、ひと足お先に、特別メニューをいただいてきました!
会場に足を踏み入れると…、フレンチレストランさながらのセッティング。
ワイングラスに注がれたアイスティーも、何だかいつもより香り高いような…。
メニューはこちら。意外な内容に驚くとともに、期待が高まります。
それではコースの始まりです。
■スープ「マックフライポテトのヴィシソワーズ」
■サラダ「マクドナルドの野菜を使ったサラド アン ジュレ」
スープは、揚げる前のポテトを使った冷たいスープ。
『マクドナルド』のポテトは4種のジャガイモを使っているそう。
スープの下部には、赤パプリカのムース。
細長くカットしたカリカリのベーコンを添えて。
滑らかな舌触り、パプリカとポテトの異なる甘味に、胡椒がきいた上品な味わいです。
サラダは、アボカド、黄パプリカ、トマトを角切りにし、コンソメジュレで固めて。
中には、なんと、タマネギのジュレも入っています。
ゴロゴロとした野菜は、素材そのもののおいしさがハッキリわかります。
緑・黄色・赤、と見た目にも美しい。
■「パティ5種のピンチョス」
その名の通り、マクドナルドでおなじみの5種のパティをひと口サイズにカットして、野菜と合わせたピンチョス。
「ハンバーガーはひと口で、バンズ、パティ、野菜、ソースのすべてを味わいますが、
今回はこだわりのパティそのものの味を楽しんでいただきたくて、考案しました」と脇先生。
なんとも彩り鮮やか!
パティはベジタブルチキン、えび、ビーフ、フィッシュ、チキン。
また、周りを彩るソースは、イエローマスタード、オーロラ、タルタル、コブサラダ、ベジタブル、わさび。
いずれも、実際のメニューで使われているソースなんです。
盛り付けひとつで随分と味の印象も変わります。
通常とは違う組み合わせを試せるのも楽しいですね。
■メイン「フレッシュマック ベーコンレタスバーガー」
※3種のフレッシュマックからセレクト
シャキシャキの新鮮な野菜がうれしい。
フレンチスタイルで、ナイフとフォークでいただきます。
これが、結構難しい。
つい、手づかみしたくなります…。
■デザート「マックフルーリー ミックスベリーオレオ」
発売になったばかりの「マックフルーリー」新フレーバー。
ベリーソースは酸味がきいた大人の味わい。
食事の最後を締めるのにぴったりの、さっぱりしたデザートです。
■「プレミアムローストコーヒー」
脇先生は「いつものマクドナルドとは違ったイメージで、素材のおいしさを味わう」というテーマでメニューを監修されたそう。
どの食材も万遍なく紹介したいという思いから、この特別メニューが構成されました。
さて、気になる特別メニューの提供ですが、
『Restaurant M』は7月27日(月)、たった1日のみオープン。
マクドナルドの特設サイトより応募し、抽選で当選された10組20名様のみ味わうことができます。
激戦が予想されますが、滅多にない機会です。
応募は7月16日(木)12時から7月21日(火)9時までなので、ご注意を。
個人的には一日と言わず、『Restaurant M』を常設化してほしいと思うくらい。
みなさん、ぜひ応募してみてください。
店名 | マクドナルド |
---|---|
オフィシャルページ | http://www.mcdonalds.co.jp/ |
応募特設サイト | https://mcdonalds.pcp.jp/freshmac/freshmac.php |